急速に流行しているタピオカですが、チェーン店にも続々とタピオカメニューが発表されています。
当記事では、マクドナルドやはま寿司、サイゼリヤなどお馴染みのチェーン店でタピオカメニューがあるのかどうかをまとめていきます。
→はま寿司のタピオカが販売スタート!テイクアウトや金額などの詳細はこちら
ハンバーガーチェーンのタピオカ

ハンバーガーチェーン店のタピオカ有無は以下の通りです。
| 店名 | タピオカ |
| マクドナルド | × |
| モスバーガー | 〇 2019年7月~ |
| ロッテリア | 〇 2019年4月~ |
| バーガーキング | × |
| フレッシュネスバーガー | 〇 2019年6月~ |
| ファーストキッチンウェンディーズ | 〇 2019年3月~ |
| ベッカーズ | × |
| ドムドムバーガー | × |
| クアアイナ | 〇 |
| カールスジュニア | × |
| シェイクシャック | × |
2019年9月現在、マクドナルドにはタピオカメニューがありません。
ハンバーガーショップでタピオカドリンクがあるのは以下です。
クリックすると、それぞれのタピオカメニュー・クーポン情報・味の感想などが見れます。
- ロッテリア
- モスバーガー
- ファーストキッチンウェンディーズ
- クアアイナ(モミティーという名前で販売されています)
- フレッシュネスバーガー
ファミレスのタピオカ

大手ファミレスのタピオカメニュー有無は以下の通りです。
| 店名 | タピオカ |
| ガスト | × |
| サイゼリヤ | × |
| ジョイフル | × |
| ココス | 〇 2019年7月9日~ |
| デニーズ | 〇 |
| びっくりドンキー | × |
| バーミヤン | 〇 |
| ジョナサン | 〇 |
| 夢庵 | × |
| ビックボーイ | × |
| ロイヤルホスト | × |
| ブロンコビリー | × |
| とんでん | × |
| ステーキガスト | × |
| 牛角 | 〇 |
ガストやジョイフルにタピオカメニューがないのは意外ですね。
デニーズやジョナサンにはタピオカが流行する前からタピオカメニューがあったのには驚きです。
回転寿司のタピオカ

| 店名 | タピオカ |
| スシロー | 〇 |
| はま寿司 | 〇
2019年6月終了 |
| くら寿司 | × |
| かっぱ寿司 | 〇 |
| 魚べい | × |
| がってん寿司 | × |
| 海鮮三崎港 | × |
| 銚子丸 | × |
| 長次郎 | × |
| 魚屋路 | × |
はま寿司が先陣を切ってタピオカメニューを発売し、そうそうに終了してしました。
そして2か月ほど経った2019年8月13日にはま寿司のタピオカが復活しました!!

はま寿司のタピオカは台湾直輸入で、もちもち感はタピオカ専門店に負けていません。
粒も小さいので子供が喉に詰まらせるケースも少ないと思います。

- 黒糖タピオカカフェラテ 250円+税
甘くないカフェラテに甘い黒糖タピオカが美味しいです。
大人の味なので子供や甘党さんには抹茶がおすすめです。 - 黒糖タピオカ抹茶ラテ 250円+税
抹茶ラテがさっぱりと甘く、黒糖タピオカの甘さもあり、癒される味です。
金額が驚きの安さです。
続いて2019年5月15日~かっぱ寿司で3種類のタピオカドリンクが発売されます。

- タピオカスイカジュース 300円+税
- タピオカ台湾ミルクティー 300円+税
- タピオカマンゴードリンク(6月5日㈬~)
もちもち食感が自慢のかっぱ寿司のタピオカはいかがですか?
話題になること間違いなしです。
- はま寿司
- かっぱ寿司
カフェのタピオカ

| 店名 | タピオカ |
| コメダ珈琲店 | × |
| ミスタードーナツ | 〇 |
| 星乃珈琲店 | × |
| スターバックス | × |
| ドトール | 〇 2019年7月25日~ |
| タリーズコーヒー | 〇 |
| サンマルクカフェ | × |
| カフェ・ド・クリエ | × |
| 上島珈琲店 | × |
| エクセルシオール | × |
| カフェ・ベローチェ | × |
| 珈琲館 | × |
| 高倉町珈琲 | × |
| プロント | 〇 |
| ルノアール | × |
ミスドとタリーズコーヒーのタピオカは今となってはとても有名です。
プロントのタピオカはまだまだ今後も知名度を増して流行していくのではないでしょうか。
2019年7月25日にドトールコーヒーでもタピオカドリンクが発売されます!!
- タピオカ~ロイヤルミルクティー~ 450円
- タピオカ~黒糖ミルク~ 450円
まとめ
タピオカドリンクを扱うチェーン店は以下の通りです。
今後、タピオカを扱うチェーン店は増えていくでしょう。
店舗ごとのタピオカドリンクを飲み比べるのが楽しみですね。







“【マックでタピオカがスタート??】はま寿司は?サイゼリヤは?タピオカが飲めるチェーン店をまとめました” への2件のフィードバック