
読み方 | ![]() CoCo都可(ココトカ) |
アクセス | アクセス 全国に全18店舗あり 記事内にGoogleMap貼り付けてあります |
アプリ | なし |
安くする方法 |
|
注文方法 | 店内にて注文 テイクアウトのみ |
おすすめの注文 | ![]() タピオカミルクティー M470円 L570円 |
アプリ | なし |
ポイントカード | なし |
2020年2月時点の情報です。
CoCo都可とは?

タピオカの専門店CoCo都可は台湾発祥のタピオカ専門店です。
読み方はココトカです。

1997年に作られてから約23年というタピオカドリンクの専門店の中では昔からある老舗になります。
日本にCoCo都可が初上陸したのは2017年です。
オープン以来、毎日行列になるほどの大人気のタピオカドリンク店です。
日本で初めて作られた店舗は、渋谷センター街にあるCoCo都可になります。
↓↓CoCo都可アンバサダー 鈴原知花さんがCoCo都可の仕事にチャレンジした様子です↓↓
ポップで可愛らしい外観に、台湾発の美味しいタピオカドリンクが買えるということで、連日お客さんの列が絶えない人気のお店です。

このCoCo都可の特徴としては、現地台湾の雰囲気に近い雰囲気のタピオカドリンクを売っているところです。 CoCo都可は世界に3000店舗以上もあり、そのタピオカドリンクを楽しめるお店は今現在全国に18店舗あります。

大人気の注目のタピオカ専門店なので、東京や関西に出かけたときには是非寄りたいお店です。
とてもキュートで可愛らしい店舗の外観はインスタ映えも抜群で、ショッピングやお出かけついでに、おしゃれにタピオカドリンクでティータイムも良いと思います。
CoCo都可の注文方法

CoCo都可は、好みに合わせてドリンクを注文することが出来るのも魅力です。
メニューは、新宿西口店と渋谷センター街店は種類が少し多めで豊富なようですが、それ以外の店舗でも、メニューがたくさんあるので選ぶ楽しみもあります。
カップサイズはMサイズでも、日本の一般的なMサイズよりやや大きめになるので、たっぷり飲めるところも嬉しいポイントです。
- 飲みたいタピオカドリンクを選択
- 甘さを決める
- 氷の量を決める
1.飲みたいタピオカドリンクを選択

注文は、まずメニューの中から好きなタピオカドリンクを選びます。
2.甘さを決める

次に、甘さを決めます。
- 100% 甘め
- 70%
- 50%
- 30%
- 0% 無糖
以上からお好みに合わせて選ぶことが出来ます。
3.氷の量を決める

最後に氷の量(多め、普通、少なめ、無し)を決めて注文は完了です。
- 多め
- 普通
- 少な目
- 無し
CoCo都可では好みに合わせて細かくカスタマイズ出来るのがとても楽しいです。
CoCo都可のおすすめ人気ランキング

CoCo都可(ココトカ)のタピオカドリンクをすべて試飲してランキングを作りました。
あくまで主観的なランキングと口コミですが参考にしてください。
1位:タピオカミルクティー

王道のタピオカミルクティーが堂々の1位です。
甘さは控えめでまろやかです。
味がシンプルなのでタピオカの甘さやもちもち感も引き立てされます。
2位:タピオカパッションフルーツ緑茶

緑茶の味はしませんが、後味にほのかな渋みがあります。
その渋みとタピオカの甘さがとっても合っていてゴクゴクと飲めるドリンクでした。
パッションフルーツの甘さはガムシロップのようなまったりとした甘さではないので飲みやすいです。
3位:タピオカ乳酸菌マンゴー

乳酸菌なのでヤクルト味なのかと思いきや、ヤクルトのような味はほのかにするだけでした。
マンゴーのトロピカルなまったりした甘さとタピオカの甘さともちもちがマッチしているドリンクでした。
名前からイメージするような、しつこい味はしません。
夏にはさらに人気が高まるはずです。
4位:タピオカ紅茶ラテ
甘さ控えめ!
甘くないドリンクが好きな方におすすめです。
味が締まっていて、紅茶の渋みとタピオカの甘さが合っています。
5位:タピオカジャスミンミルクティー
ジャスミンティーの香りはするのにジャスミンティーの苦みがないミルクティーです。
まろやかで後味がさっぱりしていて、タピオカの甘さがアクセントになっています。
タピオカミルクティーを何度も飲んだ方はタピオカジャスミンミルクティーにチャレンジするのもいいかもしれませんね。
6位:タピオカ抹茶ミルクティー
とてもクリーミーなドリンクです。
抹茶の渋みがほのかにあるので、甘みと渋みのバランスが良いです。
でも途中で味に飽きる人が少なくありませんでした。
7位:タピオカキャラメルミルクティー
キャラメル味が好きな方におすすめです。
甘いドリンクに甘いタピオカが入っているので甘党の方には高評価ですが、そうでない方にとっては飲み切るのが大変だったという声がありました。
8位:タピオカパッションフルーツ紅茶
市販のペットボトル紅茶のような甘さです。
とっても甘いです。
パッションフルーツの味は弱めです。
さっぱりした後味ですが、パッションフルーツの美味しさをもっと引き出せる気がするドリンクでした。
夏におすすめです。
9位:タピオカチョコレート
チョコレートドリンクはまるでココアでした。
ココアが好みの方にはおすすめです。
ココアの甘さとタピオカの甘さで癒されます。
「せっかくCoCo都可に来たからには、ここにしかない味のドリンクを飲みたい!」という方にはおすすめしません。
10位:タピオカ&プリンミルクティー
プリンがタピオカと一緒にボトルに入っているドリンクです。
プリンの味が確認できませんでした。
ミルクティーとタピオカの味に負けています。
今後の改良に期待です。
1位:タピオカミルクティー
2位:タピオカパッションフルーツ緑茶
3位:タピオカ乳酸菌マンゴー
4位:タピオカ紅茶ラテ
5位:タピオカジャスミンミルクティー
6位:タピオカ抹茶ミルクティー
7位:タピオカキャラメルミルクティー
8位:タピオカパッションフルーツ紅茶
9位:タピオカチョコレート
10位:タピオカ&プリンミルクティー
CoCO都可のアプリ
CoCo都可に公式アプリはありません。
ただ、検索するとCoCo都可のアプリUK版はあるようです。
評価は2.1とあまり高くないようですね。
ただ、UK版があるので日本版CoCo都可アプリもリリースされる可能性が十分にあります。
日本版CoCo都可アプリがリリースされ次第、当記事でご紹介していきます。
CoCo都可のメニュー一覧
↓↓原宿店・新宿西口店↓↓
↓↓その他の店舗↓↓

メニューもいろいろとあり豊富ですが、このCoCo都可で特に人気なのがタピオカパッションフルーツ紅茶です。
パッションフルーツなので南国風でさっぱりと飲めるティーが人気のようです。
タピオカ乳酸菌マンゴーはお肌やお腹にも効果がありそうで人気です。
タピオカ抹茶ミルクティーなどの少し和風テイストのタピオカドリンクもあり、いろいろ飲みくらべするのも楽しいと思います。
値段はだいたいMサイズは400円から500円前後のものが多く、Lサイズになると500円から600円くらいのものが多いです。
比較的買いやすい値段で、ボリュームもあるタピオカドリンクなので、小腹が空いたときなどにも良いと思います。
CoCo都可の店舗一覧

CoCo都可は東京に13店舗、大阪に3店舗、兵庫に1店舗、埼玉に1店舗と全国で18店舗展開しています
東京(13店舗)
- 期間限定店舗【CoCo都可 JR原宿駅竹下店 】
住所:東京都渋谷区神宮前1-18-20 JR原宿駅竹下口改札外
営業時間:全日10:00~20:00
定休日:なし
→CoCo都可JR原宿駅竹下店のGoogleMap - 【CoCo都可 表参道店 】
住所:東京都渋谷区神宮前6-4-2 神宮前Fビル 1階
営業時間:全日11:00~22:00
定休日:なし
→CoCo都可表参道店のGoogleMap - 【CoCo都可 高田馬場店 】
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目4-19
営業時間:全日11:00〜22:00
定休日:1/1、1/2
2018年12月24日グランドオープン
→CoCo都可高田馬場店のGoogleMap - 【CoCo都可 新宿アルタ店】
住所:東京都新宿区新宿3丁目24-3 新宿アルタ B2F
営業時間:全日11:00〜22:00
定休日:新宿アルタの休館日に準ずる
2018年8月1日グランドオープン
→CoCo都可新宿アルタ店のGoogleMap - 【CoCo都可 新宿西口店】
住所:東京都新宿区西新宿1-16-10小勝ビル1F
営業時間:全日11:00〜22:00
定休日:1月1日(元旦)
2018年5月24日グランドオープン
→CoCo都可新宿西口店のGoogleMap - 【CoCo都可 町田店】
住所:東京都町田市原町田6-8-1レミィ町田 1階外向店舗
営業時間:全日11:00〜22:00
定休日:1月1日(元旦)
2018年4月29日グランドオープン
→CoCo都可町田店のGoogleMap - 【CoCo都可 下北沢店 】
住所:東京都世田谷区北沢2-14-7 1F
営業時間:全日11:00〜22:00
定休日:1月1日(元旦)
2018年1月20日グランドオープン
→CoCo都可下北沢店のGoogleMap - 【CoCo都可 原宿店】
住所:東京都渋谷区神宮前1-13-21
営業時間:全日10:00〜21:00
定休日:なし
2017年7月28日 グランドオープン
→CoCo都可原宿店のGoogleMap - 【CoCo都可 渋谷センター街店】
住所:東京都渋谷区宇田川町29-3 渋谷センター街(マクドナルドさん目の前)
営業時間:全日11:30〜22:30
定休日:なし
2017年2月19日オープン
→CoCo都可渋谷センター街店のGoogleMap - 【CoCo都可 東京駅キッチンストリート店】
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東日本東京駅構内 東京駅キッチンストリート内
営業時間:全日 11:00~21:00
定休日:なし
2019年11月20日オープン
→CoCo都可 東京駅キッチンストリート店のGoogleMap - 【CoCo都可 八王子東急スクエア】
住所:東京都八王子市旭町9-1 八王子東急スクエア 1F
営業時間:全日 10:00~20:00
定休日:なし
2019年10月24日オープン
→CoCo都可 八王子東急スクエア店のGoogleMap - 【CoCo都可 エキュート立川店】
住所:東京都立川市柴崎町3-1-1 エキュート立川 2F
営業時間:月〜土 / 10:00〜22:00 日・祝 / 10:00〜21:00 ※閉店15分前ラストオーダー
定休日:なし
2019年10月11日 プレオープン
→CoCo都可 エキュート立川店のGoogleMap - 【CoCo都可 新宿東口店】
住所:東京都新宿区3丁目21-5 第二サンパークビル 1F
営業時間:全日 11:00~22:00
定休日:なし
2019年10月1日 グランドオープン
→CoCo都可 新宿東口店 のGoogleMap
大阪・兵庫・埼玉
- 【CoCo都可 心斎橋店】
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7−9
営業時間:全日11:00~22:00
定休日:なし
2019年7月23日オープン
→CoCo都可心斎橋店のGoogleMap - 【CoCo都可 梅田店】
住所:大阪府大阪市北区角田町7-32
営業時間:全日11:00~22:00
定休日:なし
2019年5月18日オープン
→CoCo都可心斎橋梅田店のGoogleMap - 【CoCo都可 なんばCITY店】
住所:大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばシティ 本館1F
営業時間:全日 10:00〜21:00
定休日:商業施設に準ずる
2019年3月21日(木) オープン
→CoCo都可なんばCITY店のGoogleMap - 【CoCo都可 ピアザ神戸店】
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-40 高架下ピアザ1
営業時間:全日11:00~22:00
定休日:商業施設に準ずる
2019年4月24日オープン
→CoCo都可ピアザ神戸店のGoogleMap - 【CoCo都可 大宮ラクーン店】
住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目60 大宮ラクーン 3F
営業時間:全日11:00~21:00
定休日:商業施設に準ずる
2019年11月7日 オープン
→CoCo都可大宮ラクーン店のGoogleMap
CoCo都可のクーポン
CoCo都可で安くする方法は以下です。
- LINEクーポン
- キャンペーン
1.LINEクーポン

CoCo都可ではLINE登録すると月に1~2回の頻度でお得なクーポンや新商品情報が配信されます。
↓↓LINEの友達追加画像↓↓
↓↓過去のLINEクーポン↓↓
- タピオカトッピング 無料
- ドリンクサイズアップ 無料
- 先着100名様 無料
このクーポン内容なら登録する価値は十分にありますね。
2.キャンペーン

CoCo都可のキャンペーンはお得なので見逃してはいけません。
例えば2020年2月のキャンペーンをご紹介します。
2020年2月のキャンペーン
本日、2月13日(木)よりワンコインキャンペーン第2弾スタートです!✨
《対象ドリンク (Mサイズ限定)》
・タピオカ乳酸菌マンゴー
・タピオカ抹茶ミルクティー
さらに、2月14日(金)のバレンタインには…
「タピオカ塩クリームチョコレート」が追加でワンコインとなります🍫
ワンコインキャンペーンは2/19(水)まで!
お得に飲めるこの期間に是非ご来店くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております✨
※本キャンペーンはエキュート立川店を除く、国内17店舗にて実施いたします。
※JR原宿駅竹下口店のみ、メニュー変更あり。
タピオカ乳酸菌マンゴー → タピオカほうじ茶ミルクティーにて実施いたします。
以上のようにCoCo都可では新店舗がオープンした時や、オープン何周年などの記念の時にお得なキャンペーンをすることがあります。
また昨年は、LINEのおともだちキャンペーンなどもあったようなので、ホームページで最新のキャンペーンやお得情報をチェックしていくと良いと思います。